ブランデッドムービー・インタビュー・会社紹介・研修動画・WebCM
"ストーリーで紡ぐ豊かな映像表現"
クライアントの想いを汲み取り、伝えたい人に向けて作品を作りその先の実現に向けて一緒に歩み寄ります。
他の動画制作会社にはない映画制作で培ったストーリーを大事にする気持ちと「柔軟性」「高品質」が強みです。
動画制作を担当した作品の一部を公開
これまで動画制作を担当した数々の作品の中から公開可能な一部をご紹介しております。制作実績をご覧いただくことで、どのような動画制作をしているのかご確認いただけます。
特徴
-
Branded Movie
ブランデッドムービー
企業やブランドの魅力を最大限まで引き出すブランデッドムービーを制作。ブランドが放つ独特のオーラを映像として表現することで、市場におけるユニークな印象を創り上げ、新たな価値を生み出します。 -
Interview
インタビュー
企業様の想いや取り組みを直感的に理解していただけるようなインタビュー動画の制作を行っております。代表者様や担当者様の直接的な映像と音声を用いることで、視聴される方に理念や価値観がより深く伝わるような構成を心掛けております。 -
Corporate Videos
会社紹介
多様な業種やビジネスの特徴を把握したうえで、ビジョンが伝わるような会社紹介の動画を手掛けております。高品質の映像と音楽を交えて表現される映像は、多くの方の興味関心を引くことにつながり、企業様の認知度拡大につながります。
動画制作料金の実例をご紹介
まずはお気軽にお問い合わせください。
予算例
-
既存の素材を編集したPV動画
お客さまからご提供いただいた画像や動画の素材を編集で繋ぎ、簡単なアニメーションやモーショングラフィックなどのエフェクトで加工して制作する1〜2分程度のPV動画。
料金例 ¥100,000 -
インタビューをベースにした企業や店舗のPR動画
社内メンバーや店舗スタッフ等3名程度のインタビューに加え、社内や業務風景などのインサート映像を撮影。また、お客様が既にお持ちの画像や動画の素材を合わせた3〜5分程度のPR動画。
料金例 ¥300,000 -
ハイクラスな機材を使った会社やサービスの紹介動画
シネマカメラやレンズ、ジンバルなどの業務用機材を使用し、専門的なスタッフ数名で収録。それらの素材を編集しグレーディング(色調整)して構成する5〜10分程度の高品質な会社やサービス紹介動画。
料金例 ¥500,000
問合せからご納品までの流れ
-
お問い合わせ
1お問合せフォームより、お問い合わせください。 -
初回打ち合わせ
2制作を希望されている動画のイメージや目的、予算などをヒアリングいたします。 -
ご提案(無料)
3ヒアリングした内容をもとに、最適なプランをご提案いたします。 -
詳細打ち合わせ
4ご提案したプランをもとに、より詳細な費用や内容を打ち合わせします。 -
撮影プラン詳細ご提案
5こちらでプランや内容の最終決定となります。 -
撮影
6キャスティングや撮影場所、小道具や機材の環境を整え、実際に撮影を行います。 -
編集
7編集を行い、初稿・二稿でお客様の確認を経て最終のご確認を頂きます。 -
納品
8最終確認でご納得いただけましたら、ご納品となります。
選ばれる理由
東京で動画制作を依頼するなら、株式会社アイスクライムにお任せください。
私たちは、大手企業様を中心に、代理店を介さず直接お取引を行うことで、動画制作におけるお客様の要望や目的をダイレクトに把握。これにより、素早く柔軟にご要望にお応えすることが可能です。東京で動画制作の依頼を考えた際に、スピーディーでクオリティの高い対応は非常に重要です。その点、アイスクライムは業界内でも随一と自負しております。
直接取引も多いですが、代理店を通じた大規模なTVCM制作も手掛けています。その経験と実績を活かし、資料作成からコンテ制作まで一貫して対応可能です。会社紹介やPR動画だけでなく、各種メディアへの映像提供も承っております。
また、映画制作事業も行っているため、ただ映像を制作するだけでなく、映画のようなシネマティックなビジュアルとストーリー性を感じさせる動画を制作することができます。ただ情報を伝えるだけでなく、「視聴者に感動を与える動画」をお届けできます。少し他とは違う、印象に残るような会社紹介・PR動画をご依頼されたい際はぜひご相談ください。
私たち株式会社アイスクライムは、ただの動画制作会社ではありません。お客様の想いを形にし、それを最も魅力的な形で伝えるパートナーになれればと思っています。動画制作の依頼を考えているなら、ぜひ私たちにお任せください。
企業PR動画の活用方法やターゲットを解説
近年、企業のマーケティング戦略において、PR動画の重要性が高まっています。デジタル化が進む中、多くの企業がPR動画を通じてブランドの魅力を伝え、ターゲットとのコミュニケーションを図っています。
特に東京の企業は競争が激化しているので、企業PR動画は企業認知のための大きな鍵になります。
ここでは、企業PR動画の具体的な活用方法と、効果的なターゲットの設定について詳しく解説します。
企業PR動画の目的
企業PR動画の目的は、単に製品やサービスを紹介することだけではありません。
企業の理念、文化、取り組みを映像を通じて伝え、視聴者に深い印象を与えることです。視聴者との感情的なつながりを作ることで、ブランドへの好意や信頼を築き上げ、最終的には商品やサービスの利用に結びつけることが目的とされます。
企業PR動画の活用方法
企業PR動画は、その使い方1つで多様な効果を生み出します。ここでは、効果的な活用方法をいくつか紹介します。
1. ウェブサイトやSNSでの展開
企業のホームページやFacebook、Twitter、InstagramといったSNSでの共有を通じて、効率的に多くの視聴者にリーチすることができます。
2. イベントや展示会での上映
企業が参加するイベントや展示会のブースでPR動画を流すことで、来場者の関心を引き、ブースへの足を停めさせることができます。
3. メールマーケティング
メールマーケティングの一環としてPR動画を埋め込むことで、受信者に対するメッセージの響きを強化し、より高い関心や反応を引き出すことが可能です。
効果的なターゲットの設定
企業PR動画を最大限に活用する上で、効果的なターゲットの設定は非常に重要です。ターゲットが明確でないと、どんなに優れた内容の動画でもその効果を発揮することは難しいです。以下は、ターゲット設定のためのヒントです。
1. 顧客の特性を理解する
既存の顧客データや市場調査をもとに、顧客の年齢、性別、趣味、興味、課題感などを把握することが大切です。
2.競合との差別化を意識する
競合と異なる観点からターゲットを設定し、独自の価値提案を動画で伝えることで、市場における独自の地位を確立します。
3. 情報の精査と更新
ターゲットに関する情報は常に変化します。そのため、情報を定期的に精査し、更新することが必要です。これにより、動画コンテンツの内容を最新の情報に基づいて調整できます。
企業PR動画は、現代のマーケティング戦略において欠かせないツールの1つです。
適切な活用方法と効果的なターゲット設定を通じて、企業は強力なブランドイメージを構築し、顧客との強固な関係を築くことが可能です。
企業が持つ独自の価値を伝え、視聴者の心に響くPR動画を作成することが、成功への鍵となります。
動画制作の依頼を成功させるために必要な準備
現在のデジタルマーケティングの中で、動画コンテンツの役割は非常に大きく、効果的なプロモーションツールとして注目されています。しかし、ただ動画を作るだけでは目的を達成することはできません。動画制作を依頼する前には、その成功を実現させるために、いくつかの準備が必要です。ここでは、動画制作の依頼を成功させるために必要な準備について解説します。
1. 目的の明確化
動画制作の第一歩は、その目的を明確にすることです。どのようなメッセージを伝えたいのか、どのターゲットにアプローチしたいのか、動画を通して何を達成したいのかを具体的に考えましょう。目的が明確でなければ、動画の制作方針やストーリーラインを決めることが難しくなります。
2. ターゲットオーディエンスの理解
成功する動画は、ターゲットオーディエンスにリーチして感動や行動を促すものです。ターゲットの興味やニーズを理解し、彼らにとって価値があるコンテンツを提供することが重要です。オーディエンスの年齢、性別、興味・関心など、詳細情報を収集し、それに基づいて動画の内容を考えましょう。
3. コンセプトの明確化
目的とターゲットが定まったら、次は動画のコンセプトを決めます。コンセプトが明確でないと、動画の統一感が失われ、メッセージが伝わりにくくなります。ストーリー、ビジュアルスタイル、音楽、ナレーションなど、全ての要素がコンセプトに沿っているか確認しましょう。
4. 予算の設定
動画制作を依頼する場合は、脚本作成、撮影、編集など多くの工程があり、それぞれにコストがかかります。事前にしっかりと予算を設定し、その範囲内で最大限の効果を追求することが重要です。道外制作を依頼する予算が限られている場合は、簡素ながらもインパクトのある動画を目指しましょう。
5. タイムラインの設定
時間管理も動画制作の成功には欠かせません。プロジェクトのスケジュールを明確にし、すべての工程が予定通りに進むよう管理することが大切です。制作期間が短すぎると品質が低下する可能性がありますので、リアルなスケジュール計画を立てましょう。
特に外部に依頼する場合は、クライアントと綿密なスケジュール調整を行いましょう。
6. 制作パートナーの選定
動画制作を外部のプロフェッショナルに依頼する場合、適切な制作パートナーの選定が非常に重要です。過去の実績、専門性、コストパフォーマンスなどを考慮しながら、信頼できるパートナーを見つけましょう。また、コミュニケーションがスムーズに行えるかどうかも重要なポイントです。
7. フィードバックの活用
制作過程でのフィードバックは、動画の質を高める上で欠かせない要素です。制作パートナーと密接に連携し、定期的に進捗を確認しましょう。また、第三者の意見を取り入れることも、より視聴者に響く動画を作るためには重要です。
東京で動画制作にお困りの方は、私たちアイスクライムにそのお手伝いをさせてください。東京のど真ん中、新宿御苑駅のすぐそばにオフィスを構えておりますので、お気軽にお越しいただけます。
少しでも気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご要望にあわせて最適な動画を制作
株式会社アイスクライム
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-7-3 三榮ビル 6F 丸ノ内線「新宿御苑前駅」 3番出口より徒歩10秒 Google MAPで確認する |
---|---|
営業時間 | 11:00 - 20:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
代表取締役 | 大川 祥吾 |
設立 |
2017年9月14日 |
資本金 |
100万円 |
取引銀行 |
三井住友銀行・ときわ台支店 |